クロサワ楽器は専門性の高いスタッフによる丁寧な査定や、迅速な対応、高額買取の実績が多くのユーザーから評価されています。
一方で「査定額が安い」「店員の知識にバラつきがある」といった声も。
この記事では、実際の口コミやリペアの評判、買取価格の事例、キャンペーン情報まで徹底解説します。
- クロサワ楽器|買取の評判(良い口コミ / 悪い口コミ)
- クロサワ楽器|リペアの評判
- クロサワ楽器|買取価格
- クロサワ楽器|買取キャンペーンの最新情報
クロサワ楽器買取の評判は?
楽器を売る際に気になるのは、買取価格や対応の良さですよね。
ここでは、良い口コミと悪い口コミをそれぞれ詳しくご紹介します。
良い口コミ① 店舗ごとに専門に特化している
クロサワ楽器の買取に関する良い口コミの一つに、「店舗ごとに専門性が高い」という点が挙げられます。
クロサワ楽器は店舗ごとに取り扱う楽器のジャンルが異なり、例えばギター専門店や管楽器専門店などがあります。そのため、専門知識を持ったスタッフが査定を行うことが多く、楽器の価値を正確に評価してもらえるという声が多いです。
名古屋のクロサワ楽器に初めて行ったんですが、そこの副店長さんがヤバかった!
— MATCH(まっち) (@Match_Sax) March 15, 2020
知識の豊富さ、サックスに対する深い愛情、止められない情熱を前に、僕は気付いたらマウスピース片手にレジに立っていた。
女性の店員さんも、面白くて凄く良い人でした。
今後は是非、お世話になりたいと思います。
「ギターを売りに行った際、スタッフがモデルや年代について詳しく説明してくれて安心感がありました」という口コミもあり、専門性の高さが評価されています。
良い口コミ② 対応が早い
もう一つの良い口コミとして、「対応が早い」という点が挙げられます。
クロサワ楽器では、店舗での査定はもちろん、宅配買取や出張買取にも対応しており、スピーディーな対応が好評です。
送料無料で査定して貰えて、査定後の翌日には5万円の査定料が振り込まれていました。対応が早くて、気持ちよく取引を終えることができました。
引用元:ヒカカク!
「宅配買取を利用しましたが、査定結果が翌日には届きました。忙しい人にはありがたいサービスだと思います」という口コミがあり、迅速な対応が利用者にとって大きなメリットとなっています。
良い口コミ③ カスタムした楽器も高額で買い取ってもらえた
オーダーメイドの楽器を持っている方にとっては、「カスタム楽器も高値で買い取ってもらえる」という点が大きな魅力となっています。
クロサワ楽器では、カスタムモデルや限定モデルなどの価値をしっかりと評価してくれるため、他店よりも高額査定になることがあるようです。
5つほど楽器屋を回りましたが、竹田さんがカスタムしたということを評価してくれる楽器屋が少なくかなり安く買い叩かれるところでしたが、
クロサワ楽器さんに持っていったところ、しっかりその価値を評価していただき、他社よりも5万円ほど高く買取をしてもらえました。引用元:ヒカカク!
「自分でカスタムしたギターを売りましたが、予想以上の金額で買い取ってもらえました」という口コミがあり、特別な楽器を持っている方にとっては嬉しいポイントです。
クロサワ楽器の評判は悪い?
クロサワ楽器の買取に関しては否定的な意見も見受けられます。
ここでは、具体的な悪い口コミをいくつかご紹介しますね。
悪い口コミ① 知識や経験が少ない店員もいる
店舗によっては、「知識や経験が少ない店員がいる」という口コミが見られます。専門性が高い店舗が多い一方で、スタッフの知識や経験にばらつきがある場合もあるようです。
クロサワ楽器は店員の中に素人がいるから気をつけろ
— Sata (@Mantas_Death) January 23, 2012
「査定をお願いした際、スタッフが楽器の詳細をあまり理解していないようで不安になりました」という声があり、店舗によって対応に差がある点が課題となっています。
悪い口コミ② 査定に時間がかかった
「査定に時間がかかった」という口コミもあります。特に繁忙期や店舗が混雑している場合、査定結果が出るまでに時間がかかることがあるようです。
商品のせいかもしれませんが、買取査定の待ち時間がかなり時間がかかり、買い取り金額を支払っていただくまで時間がかかったことを覚えてます。もう少し、時間を短めにしていただければ、よかったなと思います。
引用元:ヒカカク!
「休日に店舗に行ったら混んでいて、査定結果が出るまで1時間以上待たされました」という口コミがあり、時間に余裕がない方には不便に感じることがあるかもしれません。
悪い口コミ③ 査定金額が安かった
「査定金額が安かった」という口コミも一部見られます。他店と比較して査定額が低いと感じる利用者もいるようです。
クロサワ楽器の買取表を見て
— ワンコ組お世話係 (@AnavelGatoFF14) May 15, 2019
テナー買うときに考えたのが、メーカーで金額全然違う。新品でほぼ同じ金額でも、買取価格見ると半額以下になるメーカーって価値無いんだなって思った。
キャノンボールばかり並べてて、代理店なのに買取安いクロサワ楽器って…
「他の買取店と比較したら、クロサワ楽器の査定額が低かったので売るのをやめました」という声があり、査定額に関しては店舗や楽器の種類によって差があるようです。
クロサワ楽器リペアの評判は?
クロサワ楽器のリペアサービスは、専門技術を持ったスタッフが対応してくれるため、安心して楽器を預けられるという声が多いです。特にギターや管楽器の修理に関しては高評価を得ています。
9/1ブルーノート公演に向けて、メインベースの大リペア完了
— 関谷友貴 – SEKIYA (@TomotakaSEKIYA) August 20, 2020
・ネックと指板の再接着(新品並みに弾きやすくなった)
・ピックアップとネックを繋げる蝶番を金属製に改造
・配線の接着強化(もう抜けないで)
・EMGピックアップ増設(3PUなので万が一でも大丈夫)
クロサワ楽器さん大感謝です! pic.twitter.com/kNF5eg5wib
本日はクロサワ楽器の大木先生にコンバスを弦交換&リペアして頂きました。
— 岩切信一郎 (@uotdc) October 16, 2020
最高の仕上がりに感動!
いつも有難うございます。 pic.twitter.com/lmUFCvi23I
「ギターのネック調整をお願いしましたが、仕上がりがとても良く、弾きやすくなりました」という口コミや、「サックスの修理を依頼したら、音の鳴りが改善されて感動しました」という声があり、技術力の高さが評価されています。
一方で、「修理に時間がかかった」という口コミもあり、繁忙期には対応が遅れることがあるようです。
クロサワ楽器の買取価格はどのくらい?
クロサワ楽器の買取価格は楽器の種類や状態によって異なります。
以下に具体的な楽器ごとの買取価格や口コミをまとめました。
fenderのギター(おそらくストラトの1990年代のモデル)
fenderのギター(確かストラトの1990年代のモデルです)を4万円前後で買い取ってもらいました。
引用元:ヒカカク!
1990年代製のFenderストラトキャスターについて、クロサワ楽器での買取相場はおよそ3万円から5万円程度ですが、具体的な金額はモデルやコンディションによって変動します。
また、ヴィンテージモデルは高額査定になることが多いようです。
ギター(SG)
まさか17万5000円の三割どころか程度によりますがその倍はいくと思います。ヤマハSG175の中のモデルとか存じませんが、50万以上、100万近いのがあります。これは一例。一例ですよ。
引用元:Yahoo!JAPAN知恵袋
Gibson SGシリーズの主な買取上限価格は、以下の通りです。
Gibson SGシリーズの主な買取上限価格(クロサワ楽器公式リストより)
モデル | 買取上限価格(円) |
---|---|
SG Standard Large Guard | 70,000 |
SG 61 Reissue | 85,000 |
Historic Collection SG Standard VOS(2014年) | 190,000 |
ヤイリのアコースティックギター
他店での値段も伝えた所、それより高額ですぐに2万5千円と提示してくれたので、自分が希望していた額では無かったですが、こちらで売ることに決めました。
引用元:ヒカカク!
クロサワ楽器の公式サイトにはアコースティックギターの買取上限額が掲載されていますが、ヤイリ各モデルの具体的な査定金額までは記載されていません。
買取額はモデルやコンディション、付属品の有無によって変動します。
ヤマハのソプラノサックス
クロサワ楽器は前々から高額査定をしてくれるという評判を聞いていたので私も趣味で演奏していたヤマハのソプラノサックスを4万円ほどで買取してもらいました。
引用元:ヒカカク!
ヤマハのソプラノサックスについて、モデルごとの参考買取価格は以下の通りです。
モデル | ランクS(美品) | ランクA(良品) | ランクB(並品) | 最低買取価格 |
---|---|---|---|---|
YSS-475(Ⅱ) | 110,000円~ | 77,000円 | 55,000円 | 27,500円 |
YSS-62 | 231,000円~ | 161,700円 | 115,500円 | 69,300円 |
YSS-62R | 275,000円~ | 192,500円 | 137,500円 | 82,500円 |
YSS-62S | 308,000円~ | 215,600円 | 154,000円 | 92,400円 |
YSS-675 | 167,200円~ | 117,700円 | 83,600円 | 50,600円 |
YSS-875 | 181,500円~ | 127,600円 | 99,000円 | 55,000円 |
YSS-875S | 181,500円~ | 127,600円 | 90,200円 | 55,000円 |
YSS-875EX | 231,000円~ | 161,700円 | 115,500円 | 69,300円 |
YSS-875EXS | 253,000円~ | 177,100円 | 126,500円 | 75,900円 |
一般的な相場として、ヤマハのソプラノサックスは5万円~30万円前後で取引されることが多いです。
ギブソン・レスポール スペシャル・シングル・カッタウェイのエレキギター
自分は過去に、普段からよく弾いていた、ギブソンの名器レスポールである、スペシャル・シングル・カッタウェイのエレキギターを、クロサワ楽器に、買い取ってもらった経験があります。
その時に査定してくれのが、若い女性社員だったのですが、ギター全般的に、あまり知識がなかったようで、自信なさげに接客して来ました。
気になるギブソンのレスポールの、買い取り査定金額とは、62,926円ほどでした。引用元:ヒカカク!
クロサワ楽器でのギブソン・レスポール スペシャル・シングル・カッタウェイの買取価格は、60,000円台~10万円前後が目安です。
実際の査定額はギターの年式・状態・付属品の有無などによって上下しますので、詳細な金額を知りたい場合は直接査定依頼をすることをおすすめします
傷ありのホルン
クロサワ楽器に持ち込み、査定をしてもらったところその金額は15万円。
引用元:ヒカカク!
傷ありのホルンは、モデルや傷の程度によって1万円~15万円程度が目安です。
クロサワ楽器買取キャンペーンはある?
クロサワ楽器の最新買取キャンペーン情報をご紹介します。
主な買取キャンペーン
クロサワウインド名古屋店では、2024年12月21日~2025年1月19日まで「管楽器買取強化キャンペーン」を実施。期間中は通常査定額より5~10%UPで買取・下取りが可能。対象ブランド(YAMAHA、ヤナギサワ、セルマー、BACHなど)は特に査定額アップ。
クロサワウインド横浜店では、2025年春のキャンペーンとして「サックス・フルート・トランペット高価買取キャンペーン」を実施。買取査定額が3~5%UP、下取りの場合は最大10%UP。
名古屋店では「新生活応援キャンペーン」として、楽器の買い替え時に下取り査定が10%UPとなるキャンペーンも実施。
ギター・ベースなど弦楽器の買取強化や、ギブソン超買取強化キャンペーンなど、店舗ごと・時期ごとにさまざまな買取アップキャンペーンが開催されています!
このように、クロサワ楽器では管楽器や弦楽器を中心に、時期や店舗ごとに買取査定額アップのキャンペーンを随時実施しています。
クロサワ楽器 買取 評判について知恵袋などに投稿される質問4選
まとめ:
クロサワ楽器の買取サービスは、専門性の高さや迅速な対応が評価される一方で、店舗によって対応に差がある点が課題となっています。また、リペアサービスは技術力が高く安心して利用できるという声が多いです。買取価格は楽器の種類や状態によって異なるため、事前に査定を依頼して比較することをおすすめします。
クロサワ楽器を利用する際は、口コミを参考にしながら、自分の楽器に合ったサービスを選ぶと良いでしょう。
コメント